MENU
相続登記義務化
お問い合わせ・ご相談の予約
よくご相談いただくメニュー
記事カテゴリー
月別アーカイブ

家族信託をお願いする場合、どのような手続きの流れになりますか?

  • URLをコピーしました!

家族信託を始めるまでの一般的な流れをご説明します。

ご相談から家族信託を開始するまで、おおむね2~3か月の期間がかかります。なお、事案に応じて、これと異なる流れ、期間となることがあります。

目次

ご相談から家族信託を開始するまでの流れ

STEP
無料相談のご予約

まずは、お電話もしくは相談予約フォームにてご連絡ください。
無料相談の日時をお決めします。

電話番号:049-256-4961
受付時間:午前9時から午後6時まで(平日)

STEP
無料相談

現在の不安やお悩みごと、家族信託で解決したいこと、資産状況、家族構成などをお聞きして、家族信託を使うことが適切か、他の選択肢はないかを検討します。

出張相談について
埼玉県外への出張相談は、日当・交通費をいただく場合があります。
無料相談のご予約の際にお問い合わせください。

STEP
お申し込み

家族信託にかかる費用などを説明し、納得いただいた上で、正式にお申し込みいただきます。

STEP
信託契約書(案)の作成

信託契約書(案)の作成を行います。

STEP
信託契約書(案)の確認

信託契約書(案)の内容をご確認いただきます。

STEP
金融機関・公証役場との打ち合わせ

信託契約書(案)をもとに、信託専用の管理口座(信託口口座)を開設する金融機関・公証役場と打ち合わせを行います。

STEP
信託契約の締結

公証役場にて、委託者と受託者が信託契約の締結を行います。

STEP
不動産の名義変更

信託する財産に不動産が含まれる場合、法務局に所有権移転登記を申請します。これにより、不動産の名義が委託者から受託者に変更されます。

STEP
信託管理口座の開設

信託専用の管理口座(信託口口座)を開設し、委託者の口座から信託契約で決めた金額を移動させます。

STEP
信託の開始

受託者が信託財産の管理を開始します。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてください!
  • URLをコピーしました!
目次